[カテゴリ] 記事タイトル |
掲載/更新
▲▼ |
閲覧数
▲▼ |
[お知らせ] 180321江戸人形浄瑠璃を楽しむ会 |
18.03.10 |
115 |
[お知らせ] 「富崎〜海とともに生きる人々」館山市立博物館・新地区展 |
17.10.14 |
252 |
[お知らせ] 東葛飾高校美術部展&菊花を愛でる会in青木繁記念館 |
17.09.29 |
235 |
[お知らせ] お盆期間中の休館について |
17.07.31 |
3,375 |
[お知らせ] 青木繁「海の幸」記念館=1周年記念GWまつり |
17.04.21 |
7,686 |
[お知らせ] 煎茶道を楽しむ会 |
17.02.20 |
10,121 |
[お知らせ] 青木繁「海の幸」オマージュ展 |
16.12.05 |
11,575 |
[お知らせ] 寺崎武男展〜郷愁のイタリア |
16.12.05 |
10,140 |
[お知らせ] 161010*あいの浜ウォーキング |
16.09.30 |
11,748 |
[お知らせ] 161001~30*和紙人形展in青木繫「海の幸」記念館 |
16.09.30 |
13,860 |
[お知らせ] 瓦プロジェクト〜小谷家修復応援! |
15.10.18 |
12,799 |
[お知らせ] 【西日本新聞夕刊】151007*医学生理学賞の大村さん |
15.10.07 |
11,273 |
[お知らせ] 祝!大村智先生、ノーベル賞受賞 |
15.10.05 |
11,818 |
[お知らせ] 10月17日:日本民俗建築学会シンポジウムin房総のむら |
15.10.04 |
7,916 |
[お知らせ] 青木繁「海の幸」オマージュ展2015 |
15.05.23 |
12,545 |
[お知らせ] 150222青木繁「海の幸」ゆかりの漁村を歩こう! |
15.02.12 |
11,188 |
[お知らせ] ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)受賞しました!! |
14.11.20 |
12,476 |
[お知らせ] 141111*美術と歴史建物の視察バスツアー(佐倉) |
14.11.04 |
13,611 |
[お知らせ] 青木繁《海の幸》フォーラム2014 |
14.06.18 |
11,319 |
[お知らせ] 青木繁「海の幸」オマージュ展2014 |
14.06.17 |
13,819 |
[お知らせ] 小谷家住宅のひな祭り |
14.01.27 |
9,368 |
[お知らせ] 12月1日*小谷家住宅見学日 |
13.11.29 |
7,862 |
[お知らせ] 131027青木繁《海の幸》フェスタ〜富崎コミュニティのつどい |
13.10.01 |
7,954 |
[お知らせ] 130810青木繁「海の幸」ツアー |
13.07.01 |
9,430 |
[お知らせ] 青木繁「海の幸」オマージュ展2013 |
13.07.01 |
9,370 |
[お知らせ] 130604講演会「明治時代の富崎村と神田吉右衛門の業績」 |
13.06.03 |
7,654 |
[お知らせ] 130421*ミュージカル「アラジンと魔法のランプ」 |
13.04.01 |
6,640 |
[お知らせ] 11月11日=川上文代先生の食文化講演会 |
12.10.05 |
8,112 |
[お知らせ] 10月21日=青木繁《海の幸》フェスタ―富崎コミュニティのつどい― |
12.10.02 |
8,835 |
[お知らせ] 10月6日=館山の芸術・文学散歩バスツアー |
12.09.17 |
7,139 |
[お知らせ] 9/26=我孫子の歴史建物まちづくりバスツアー |
12.09.11 |
5,665 |
[お知らせ] 日本興亜おもいやり倶楽部から助成金 |
12.07.20 |
5,131 |
[お知らせ] 小谷家から新資料を発見! |
12.07.14 |
6,313 |
[お知らせ] 布良という聖地へ行こう(芸術散歩バスツアー他) |
12.06.24 |
5,322 |
[お知らせ] 館山市ふるさと納税「小谷家住宅の保存活用基金」指定が可能になりました。 |
12.06.10 |
6,833 |
[お知らせ] 青木繁「海の幸」オマージュ展 |
12.06.01 |
5,123 |
[お知らせ] 5月30日(水)会員総会を開きます。 |
12.05.29 |
4,411 |
[お知らせ] たてやまGENKIナビ〜青木繁が紹介されました。 |
12.05.25 |
4,536 |
[お知らせ] 第59回けしけし祭り |
12.03.10 |
5,622 |
[お知らせ] NPO青木繁「海の幸」会の総会が開かれました。 |
12.03.09 |
5,486 |
|